中古艇 ヤマハ FW23 (GV4)
ヤマハFW23 (GV4)2021/10/21掲載
売却価格:310万円
150馬力搭載のセンターコンソール艇 エンジンアワー 180時間

基本情報
商品名 | ヤマハ FW23 (GV4) (サイズ:23ft) | ||
---|---|---|---|
サイズ(船検証) | 全長:6.27m 全幅:2.25m 全深:1.0m | ||
登録年式 | 2001(平成13)年 | 製造年式 | 2001(平成13)年 |
航行区域 | 限定沿海 | ||
船底塗装歴 | あり | ||
定員 | 8人 | 次回船検 | 中間検査(2024年08月26日) |
清水タンク容量 | - | 保管状態 | 係留 |
取材 | あり | 出品エリア | 広島(中四国) |
エンジン関連
メーカー | ヤマハ | エンジン型式 | 63P |
---|---|---|---|
燃料種類 | 4ストロークガソリン | 搭載数 | 1基 |
船検証記載馬力 | 150馬力 / 5,500rpm(回転数) | 推進機器種類 | 船外機 |
巡航速度(参考) | 約24.9ノット | 最高速度(参考) | - |
燃費/時間当り(参考) | - | 燃料タンク容量 | 約50リットル |
使用時間 | 180 |
※上記に表示されたモデル名・サイズ年式・エンジン仕様・エンジン馬力・燃料種類・速度・燃費などの数値は、中古艇ドットコムで確認を取ったものではありません。オーナー様からいただいた情報を基に記載しておりますが、オーナー様の記憶違いや勘違いの可能性もありますので、あくまでも、参考までにご覧いただき、最終的には自己判断にてご購入をお決め下さい。
※使用時間は、メーターの表示時間を記載しております。あくまでもメータの表示時間ですので、実際の使用時間を補償するものではありません。
※巡行速度・最高速度に関しては、オーナー様からお聞きした速度を記載しておりますが、オーナー様の記憶違いや、船の状態により記載されたスピードが出ない可能性もあります。あくまでも参考までにご覧下さい。燃費やタンク容量などの数値に関しても同様です。
備品情報
- 航海計器
- ・GPS魚探1
GARMIN GPSMAP 7407XSV
・GPS魚探2
HONDEX HE-71GPⅡ
・アワーメーター
・タコメーター
- 外装品
- ・ソフトトップ
・トランサムラダー
・航海灯
・電動ウインチ
・Tトップ
- フィッシングギア
- ・ロッドホルダー
・ロケットランチャー
・イケス
・バウモーター
・ソナー
PS31
- 備品
- ・もやいロープ
- 法定備品
- ・法定備品
・アンカー
コメント
動画を見る
掲載艇写真
下記の写真いずれかをクリックすると、大きなギャラリー画面でご確認頂けます。ギャラリー画面のアイコンは下図の通りです。
外観全体
2021年9月まで陸上保管されていたそうで、とてもきれいな状態です。
10月に船底塗装をされて、青物と秋あおり狙いの為に海上保管にされたそうです。
ハル周り
ガンネル周り
2021年9月まで陸上保管されていたそうで特に大きな傷は見当たりませんでした。
デッキ周り
操船席周り
センターコンソールのTトップは、大変しっかりしたステンのパイプで作成されています。(アルミの華奢なタイプとは全く異なります)
操船席はのパネルには、GPS魚探が2台、ホンデックスHE-71GPⅡとGARMIN GPSMAP 7407XSV ニューペックのデータが入ってます。
ハンドルの上にはタコメータ、エンジンアワーは180時間、150馬力を搭載していますので速度制限を受けてます。
試運転のとき、海面コンディションにもよりますが、トップスピードはトリム角度を調整してエンジン回転数を5000回転以上にすると40ノット近くになったそうです。
エンジンを一番下まで下げた場合、4400回転 33ノットというデータがありました。
コンソールの中には、ミンコタ用のバッテリーが2台 24Vで使用するようになっています。
ミンコタはフットコントロールのタイプになります。
エンジン周り
ヤマハ 4スト 150馬力が搭載されています、エンジンアワーは180時間。魚釣りに使用していますのでこれから少し増えると思います。24.9ノットの速度制限があります。
2021年7月にエンジンのエンジンオイル、ギヤオイル、フィルター等消耗品交換、10月の船底塗装下のときにプラグ交換をしてますので、安心です。
いつも低い回転数だけで使用していると、プラグがすすけるのでたまに高回転で回したほうがいいそうです。
付属品
魚探は、GARMIN GPSMAP 7407XSV 振動子はGT41とPS31 (フォワードスキャン可能) HONDEXは600W 2周波になります。
ヤマハFW23 センターコンソール仕様に、4スト150馬力搭載の船をご紹介します。
エンジンアワー 180時間 あまり使っておられません、2021年9月まで陸上保管されていました。10月に船底塗装をして海上保管にして、いつでも出船できるようにされたそうです。
全体的にきれいな船ですが、物入の蓋等は紫外線劣化で変色しています。
150馬力を搭載してカットんでいきそうですが、24.9ノットの速度制限を受けています。
試運転では、エンジンのトリム核を調整して40ノットに手が届くくらいだったようです。
バウに24V仕様のミンコタがありますが、フットコントローラーで使用するタイプです。
GPSは GARMIN GPSMAP 7407XSV チャートデータはニューペック、 振動子はGT41 と PS31 があります。PS31は前方探査用3Dソナー で25万円位するそうです。
青物や秋アオリで出向を予定しているのでエンジンアワーは増えると思います。